アニメとマンガの語彙記事シリーズを続けて、今日は日本と世界中でベストセラーとなっているワンピースについて取り上げます。
ワンピースの世界のそれぞれの単語の読み方と意味を見つけて、日本語を学びましょう!
ワンピースについてさらに詳しく: ワンピース - ガイド、珍品、アークリスト
ワンピースの日本語語彙
ワンピースの日本語語彙
- Kaizoku 海賊 - 海賊。
- Kaizokutachi 海賊達 - 海賊(複数)。
- Kaizokudomo 海賊共 - 海賊団。
- Kaizokuou 海賊王 - 海賊王。
- Kaizoku Minarai 海賊見習い - 海賊の見習い。
- Kaizoku Gari 海賊狩り - 海賊ハンター。
- Kaizoku Dan 海賊団 - 海賊団、海賊団。
- Kaizoku Ki 海賊旗 - 海賊旗。
- Dai Kaizoku Jidai 大海賊時代 - 大海賊時代。
- Iisuto Buuru イーストブール -イーストブルー。
- Higashi no Umi 東の海 - 東海。
- Mugiwara 麦わら - ストロー。
- Mugiwara Boushi 麦わら帽子 - 麦わら帽子、麦わらキャップ。
- Ichimi 一味 - ギャング、グループ、共謀者。
- Nakama 仲間 - 仲間、友人。
- Sanzoku 山賊 - 盗賊、泥棒、ギャング、旅団。
- Sanzokutachi 山賊達 - 山賊、山賊のグループ。
- Kashira 頭 - リーダー、ボス。身分の高い人に対する敬称として使われます。
- Kaizoku Gashira 海賊頭 - 海賊団(ある海賊団の)のリーダー。
- Ouka Shichibukai 王下七武海 - 海洋王族の七軍。
- Shichibukai 七武海 - 王下七武海、王下七武海。
- Gyojin 魚人 - 魚人、トリトン。
- Ningyo 人魚 - 人魚、魚人、トリトン。
- Idomu 挑む - 挑戦(戦いのために、戦いのために)。
- Akuma no Mi 悪魔の実 - 悪魔の実、悪魔の実。
- Hitotsunagi ひとつなぎ - 人の絆、人間関係、人とのつながり。
- Wan Piisu ワンピース - それは、「ドレス」、「ワンピース」、「平和ナンバー 1」など、いくつかのことを意味する可能性があります。
- Gomu Ningen ゴム人間 - ゴム人間。
- Gomu Gomu no Mi ゴムゴムの実 - ゴムの実。
- Bara Bara no Mi バラバラの実 ・自分の体の一部を分割する能力を与えることができる果実。 「ばらばら」とは「散らばる」という意味の擬音語です。登場人物バギーが食べた果物。
- Mera Mera no Mi メラメラの実 - 炎の炎症の果実。ポートガス・D・エースの実。
- Hito Hito no Mi 人人の実 - 使用者を人間のハイブリッドに変える果実。チョッパーが食べた果実。
- Kairouseki 海楼石 -カイロセキ。悪魔の実の力を吸い取ることができる珍しい海石です。明確に定義された翻訳はありません。
- Kaigun 海軍 - ネイビー。
- Mariin マリーン - ネイビー。
- Kaikyuu 階級 - ランク、ランク、クラス。
- Kakumeigun 革命軍 - 革命軍。
- Hanrangun 反乱軍 - 反乱軍。
- Kakumei 革命 - 革命。
- Hanran 反乱 - 反乱。
- Kaihei 海兵 - 船員、海兵隊員。
- Haki 覇気 - 覇気、精神、精力。それは以下と同等です Ki ドラゴンボールより。 「覇」には「至高」「支配」「統制」「覇権」という意味があります。 「気」は「エネルギー」または「精神」を意味します。
- Kenbunshoku 見聞色 ・覇気の一種。体験の種類。知識の種類。
- Busoshoku 武装色 ・覇気の一種。アーマータイプ。武器の種類。
- Haoshoku 覇王色 ・覇気の一種。至高タイプ、独裁タイプ、王様タイプ。
- Shoku 色 - たくさんの意味があります。主なものとしては、色、外観、表現、口調、性格、官能性、タイプなどがあります。
- Kyuuden 宮殿 - 宮殿。
- Gekidou 激動 - 暴力的な対立、暴力的な衝突、混乱、不安。
- Sekai Seifu 世界政府 - 世界政府。
- Gorousei 五老生 - 五老星。
- Yonkou 四皇 - 四皇。
- Soudashu 操舵手 - 操舵手。
- Dashu 舵手 - 操舵手。
- Kajitori 舵取り - 操舵手。
- Senchou 船長 - (船の) 船長。
- Fukusenchou 副船長 - (船の) 副船長、副船長。
- Taishou 大将 - 提督、将軍。
- Taisa 大佐 - (海軍) 大佐、船長。
- Kaigun Taisa 海軍大佐 - 海兵隊大佐。
- Koukaishi 航海士 - 航海士、司令官。
- Ongakuka 音楽家 - 音楽家。
- Funadaiku 船大工 - 船大工、船主。
- Kokku コック - 料理人、クカ様。
- Kenshi 剣士 - 剣士。
- Shoukin 賞金 - 報酬、賞品、賞金。
- Shoukin Kasegi 賞金稼ぎ - 賞金稼ぎ。
- Eihei 衛兵 - 警備員、センチネル。
- Fune 船 - 船、ボート、船舶。
- Sensuikan 潜水艦 - 潜水艦。
- Senkou 潜航 - 潜水艦旅行。
- Senpaku 船舶 - 船舶、船、ボート。
- Joukisen 蒸気船、蒸汽船 - 蒸気船。
- Kisen 汽船 - 蒸気船。
- Umiressha 海列車 - シートレイン。
- Tekisen 敵船 - 敵船、敵船。
- Gunkan 軍艦 - 軍艦、軍艦。
- Zousen Gaisha 造船会社 - ボート建設会社。
- Zousenjo 造船所 - 海軍造船所 (船舶が建造および修理される場所)。
- Danchou 団長 - (グループの) キャプテン。
- Haisen 廃船 - 廃船、放棄された船。
- Senshu 船首 - 弓。
- Senbi 船尾 - 船尾。
- Hesaki 舳先 - 弓。
- Koubu 後部 - 船尾、後部。
- Tomo 艫 - 船尾。
- Sentai 船隊 - (船の) 艦隊。
- Senkoku 船殻 - (船の) 船体。
- Sentai 船体 - (船の) 船体。
- Doutai 胴体 - 船体、胴体。
- Rashinban 羅針盤 - 方位磁針。
- Konpasu コンパス - 方位磁針。
- Masuto マスト - マスト。
- Ho 帆 - キャンドル。
- Norikumiin 乗組員 - 乗組員。
- Funanori 船乗り - 船乗り。
- Suifu, Suishu 水夫、水手 - 船員。
- Kaishi 海士 - セーラー、海の戦士。
- Sen'in 船員 - 船員、航海士。
- Seeraa セーラー - 船員。
- Kaiin 海員 - 船員。
- Kaji 舵 - 舵。
- Kaji wo Toru 舵を取る - 航行し、船を操縦し、舵を制御します。
- Radaa ラダー - 舵。
- Houkouda 方向舵 - 舵。
- Herumu ヘルム - 舵。
- Kogite 漕ぎ手 - 漕ぎ手。
- Kogu 漕ぐ - パドル。
- Jounetsu 情熱 - 情熱、熱意。
- Unabara 海原 - オーシャン、シーズ。
- Mukougawa 向こう側 - 反対側、反対側。
- Mizushibuki 水しぶき - 水しぶき。
- Shitsuji 執事 - 執事。
- Kyojin 巨人 - 巨人。
- Shinkirou 蜃気楼 - ミラージュ。
- Saimin Jutsushi 催眠術師 - 催眠術師。
- Sogeki Suru 狙撃する - 撃て、撃て。
- Sogekihei 狙撃兵 - シューター、スナイパー。
- Sogekingu そげキング -そげキング。 「シューターキング」。
- Sakusen 作戦 - 海軍作戦、軍事作戦、戦術、戦略。
- Kouwan 港湾 - 港。
- Ikari 錨 - アンカー。
- Teihaku 停泊 - アンカリング。
- Teihaku Suru 停泊する - アンカー。
- Teihaku Shiteiru 停泊している - 停泊中です (例: 海賊船が停泊しています。海賊船が停泊している)。
- Koukai 航海 - 海上旅行、ナビゲーション。
- Koukai Nisshi 航海日誌 - 日誌。
- Shousen 商船 - 商船。
- Kaizokusen 海賊船 - 海賊船。
- Hyouryuu 漂流 - ドリフトすること。
- Puruton プルトン - プルトン。軍艦ですよ。
- Tonakai トナカイ - トナカイ。
- Saiboogu サイボーグ - サイボーグ。
- Tetsujin 鉄人 - アイアンマン、サイボーグ。
- Kaizou Ningen 改造人間 - サイボーグ。
- Jinzou Ningen 人造人間 - サイボーグ、アンドロイド、ロボット人間。
- Gurando Rain グランドライン - グランドライン。
- Reddo Rain レッドライン - レッドライン。
- Kuroashi 黒足 ・ダークレッグス(サンジのキャラクターの愛称)。
- Sakaba 酒場 - バー、キタンダ。
- Baa バー - パブ。
- Kuishinbou 食いしん坊 - 食べる人。
- Oogurai 大食らい - 食べる人。
- Kokoroiki 心意気 - 決意、根性、勇気、意志力。
- Koshinuke 腰ヌケ、腰抜け - 腰抜け。
- Hikyou 卑怯 - 腰抜け。
- Hitojichi 人質 - 人質です。
- Usero! 失せろ - 私の邪魔をして、ここから出てください。
- Kaiyou 海洋 - オーシャン、海。
- Oki 沖 - 公海。
- Umi, Kai 海 - 海。
- Shii シー - 海、海。
- Ikutsu no Umi いくつの海 - 無数の海。
- Kaigan 海岸 - ビーチ、海岸線、海岸。
- Kaigai 海外 - 外、外海。
- Oyogu 泳ぐ - 泳ぎます。
- Suiei 水泳 - 水泳。
- Suieisha 水泳者 - 水泳選手。
- Shima 島 - 島。
- Sorajima 空島 - 空島。
- Arashi 嵐 - 嵐。
- Taikai 大海 - 広い海、素晴らしい海。
- Taiyou 大洋 - 海。
- Toukai 東海 - 東海。
- Kaijou 海上 - 海の中で、海面で。
- Kairo 海路 - 海上ルート。
- Kouro 航路 - ルート。
- Chizu 地図 - 地図。
- Kaizu 海図 - 海図、地図、地図。
- Hokkai 北海 - 北海。
- Nankai 南海 - 南の海。
- Kaichuu 海中 - 海で、海の中で。
- Kinkai 近海 - 沿岸海、近海、近海、近海。
- Uso 嘘 - 嘘。
- Usotsuki 嘘つき - うそつき。
- Uneri うねり - 波の動き、波紋。
- Shio 潮 - 潮流、流れ。
- Hiyori 日和 - 気象条件、気候条件、気候条件。
- Funade 船出 - 出航し、海へ旅立ちます。
- Funatabi 船旅 - 船での旅行、船での旅行。
- Araumi 荒海 - 荒れた海、荒れた海、危険な海。
- Shukkou 出航 - (船の) 出発。
- Tokou 渡航 - 旅行、通勤。
- Oda Eichirou 尾田栄一郎 - 尾田栄一郎(ワンピース作者)。
- Den Den Mushi でんでんむし - 文字通り「カタツムリ」を意味します。ワンピースではカタツムリフォンです。
- Arittake ありったけ - すべて、全員、可能な限りすべて。
- Kitaeru 鍛える - トレーニング、練習。
- Kakiatsumeru かき集める - まとめるために。
- Nokkaru 乗っかる - 乗る。
- Suiheisen 水平線 - 地平線。
- Chiheisen 地平線 - ホライゾン、ホライゾンライン。
- Hateshinai 果てしない - 終わりがない。
- Namima 波間 - 波間の間隔。
- Namida 涙 - 涙)。
- Shigarami 柵 - 義務の保証金、義務の保証金、保証金。
- Pinchi ピンチ - 困難な瞬間、複雑な状況、危機。
- Itatte いたって、至って - とても、とても。
- Atama ni Kuru, Atama Kuru 頭にくる、頭来る - 怒り、忍耐力を失う。
- Hata 旗 - フラグ。
- Hata wo Kazasu 旗をかざす - 旗を(上に)伸ばします。
- Tasogare 黄昏 - トワイライト、ノスタルジー、メランコリー。
- Kui 悔い - 悔い改め。
- Kizuna 絆 - 絆、絆(人と人との間)。
- Hedateru 隔てる - 離れ離れになる(長距離、海を越えるなど)。
- Gun 軍 - 軍隊、軍隊。
- Gundan 軍団 - 軍。
- Nabemono 鍋物 - パンフード、パンシチュー。
- Akagami 赤髪 - 赤毛。
- Gyakkou 逆光 - バックライト、照明。
- Shinjidai 新時代 - 新時代。
- Jidai 時代 - 時代、期間、時代。
- Kitadani Hiroshi 北谷洋 -きただにひろし。ワンピースのオープニング歌手。
- Meisei 名声 - 評判。
- Myou na Kijutsu 妙の奇術 - 不思議な魔法。
- Bagii バギー - バギー。
- Rufii ルフィー -ルフィ。
- Zoro ゾロ - ゾロ。
- Nami ナミ - ナミ。 「波」という意味もあります。
- Robin ロビン -ロビン。
- Choppaa チョッパー - チョッパー。
- Taihou 大砲 - 大砲、大砲。
- Kujira 鯨 - クジラ。
- Taru 樽 - たる。
- Bareru バレル - たる。
- Choujin 超人 - スーパーヒューマン、スーパーマン。
- Paramishia 超人系 -パラミシア。 3種類ある悪魔の実のうちの1つです。
- Zoon 動物系、ゾオン - ゾアン。 3種類ある悪魔の実のうちの1つです。
- Rogia 自然系、ロギア - ロギア。 3種類ある悪魔の実のうちの1つです。
- Akazaya Kunin Otoko 赤鞘九人男 - 赤鞘九人男。鞘(さや)は「鞘」を意味します。赤鞘とは「赤い鞘」を意味します。
- Marimo 毬藻 - 緑藻類の一種です。ゾロのあだ名です。
- Kurohige 黒髭 - 黒ひげ。
- Shirohige 白髭 - 白いひげ。
- Akainu 赤犬 - 赤犬。赤い犬。
- Kizaru 黄猿 -黄猿。黄(き、き)には「黄色」という考えがあります。猿は「猿」を意味します。
- Aokiji 青雉 - 青キジ。青(あお、ao)は「青」を意味します。雉(キジ、kiji)はキジの一種の名前です。
- Fujitora 藤虎 - 藤虎。藤は紫色の植物の名前です。虎(とら、tora)は「虎」を意味します。
- Momousagi 桃兎 - ももうさぎ。
- Takara 宝 - 宝物。
- Takaramono 宝物 - 宝物。
- Zaihou 財宝 - 宝物。
- Sagashimono 探し物 - オブジェクトを募集しています。
- Tomi 富 - 富、幸運。
- Kessen 決戦 - 決戦、決戦。
- Robin Kyuushutsu ロビン救出 - ロビンの救出。
- Hashiridasu 走り出す - ランニングを開始します。
- Hashiridase 走り出せ - ランニングを開始します。
- Koukaijutsu 航海術 - ナビゲーション、ナビゲーション技術、ナビゲーション芸術。
- Jouriku 上陸 - 着陸、下船、到着、着陸。
- Raikou 来航 - 船の到着。
- Gekisen 激戦 - 厳しい戦い。
- Kusen 苦戦 - 苦しみの戦い。
- Senshi 戦死 - 戦闘中の死。
- Kaizoku Kantai Teitoku 海賊艦隊提督 - 海賊提督の艦隊。
- Teitoku 提督 - 提督、准将。
- Daishou 代将 - 准将、准将。
- Kantai 艦隊 - 海軍艦隊。
- Sentai 船隊 - 艦隊。
- Hikiiru 率いる - (軍隊を) 指揮し、指揮します。
- Teikoku 帝国 - 帝国。
- Kairyuu 海流 - 海流。
- Kaimen 海面 - 海面、海面。
- Kaitei 海底 - 海底。
- Kaibatsu 海抜 - 海抜。
- Kaisuiyoku 海水浴 - 海水浴、海水浴。
- Kaikyou 海峡 - 海峡、海峡。
- Kaisen 海鮮 - シーフード。
- Kaisui 海水 - 海水、塩水。
- Sukaipia スカイピア - スカイピア。
- Aizu 合図 - 信号、信号。
- Kakageru 掲げる - 掲揚(旗)。
- Kaizokuou ni, Ore wa Naru! 海賊王に、俺はなる ~海賊王に俺はなる!
こちらもお読みください: 「D」の謎とワンピースの意味
日本語で「ワンピース」を少し読んでみましょう!CMOAのサイトでこちらをクリック!
この記事は随時更新中です!