「真に」意味辞書・多言語・書き方読み方

このページでは、日本語の単語 「真に」 の意味や語源や読み方と使い方など、その上に、色々な言語の和訳、英語とポルトガル語について学ぶことが出来る。「真に」の正しい書き方と書き順、画数についても見ていきます。類語や例文もご紹介します。

ロマ寺: makotoni

読み方: まことに

品詞: 副詞

L: jlpt-n3, jlpt-n1

真に

意味: 本当のこと、真実。

定義言葉: 本当に;実のところ;本当に

言い換え類語: 本当に; 実に; 真に; 確かに; 真正面に; 真っ直ぐに; 真っ向から; 真っ向勝負に; 真っ向勝負を挑む; 真っ向勝負を仕掛ける; 真っ向から戦う; 真っ向から挑む; 真っ向から向かい合う; 真っ向から対峙する。

「真に」の定義と語源

「真に」は「本当に」、「本当に」、「心から」などと訳せる日本語表現です。 「真」という言葉は「真実」や「現実」を意味し、「に」という字は物事のやり方や状態を表す助詞です。 「真」という言葉の語源は古代中国語にまで遡り、そこでは「zhēn」と書かれ、「真実」または「誠実」を意味していました。 「真」という字は部首「目」と「示」で構成されており、「目で真実を示す」という意味が込められています。 助詞「に」は古代日本語に由来し、所有またはつながりを示すために使用された文字「之」に由来します。時間が経つにつれて、「之」という文字は「に」に進化し、文の中で単語が果たす役割を示す、より文法的な機能を持つようになりました。 まとめると、「真に」は何かの誠実さや真実さを強調する表現であり、個人的な意見、感情、約束を表現するなど、さまざまな状況で使用できます。

「真に」のポルトガル語訳

「真に」のポルトガル語での言い方:

ポルトガル語の訳と意味: verdadeiramente; na verdade; realmente

こちらのサイトのメニューから言語を変更するだけで、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、タイ語、アラビア語など、さまざまな言語で「真に」という言葉を調べることができます。

「真に」の英語訳

「真に」の英語での言い方:

英訳・英語: truly;actually;really

「真に」 の書き方・書き順・画数

以下は、「真に」という言葉を手書きで正しく書く手順を一つ一つ見ていきます。正しい漢字の書き方・書き順・画数

真にを含む言葉

以下は真にの漢字を含む言葉です。

まことにを含む言葉

以下は「まことに」と似た発音の言葉です。

単語真にを使った例文

以下に真にを使った例文をいくつか示します。英語とポルトガル語の翻訳も付けています。日本語の文章!

真に」の使い方:

写真に写る。

Shashin ni utsuru

英語で:

Being captured in a photo.

In the photo.

ポルトガル語で:

Ser capturado em uma foto.

Na fotografia.

真に感謝します。

Makoto ni kansha shimasu

英語で:

I really appreciate it.

Thank you very much.

ポルトガル語で:

Eu realmente agradeço.

Muito obrigado.

もしメニューから他の言語にアクセスすれば、そのページでは日本語の各単語の翻訳も目的言語に表示されます。

私たちの辞書には、他にも副詞な単語がありますので、ご覧ください。

FAQ

日本語の用語「真に」は英語で "truly;actually;really" という意味です。
「真に」の読み方は「まことに」であり、ローマ字表記は「makotoni」です。
当社の日本語辞書は12種類の異なる言語で利用できます。サイトの言語セレクターを使ってこのページの言語を変更すると、「真に」という単語の意味を異なる言語で見ることができます。さらに、その言語での各単語の説明文を示す例文も表示されます。
真に