「てんで」意味辞書・多言語・書き方読み方

このページでは、日本語の単語 「てんで」 の意味や語源や読み方と使い方など、その上に、色々な言語の和訳、英語とポルトガル語について学ぶことが出来る。「てんで」の正しい書き方と書き順、画数についても見ていきます。類語や例文もご紹介します。

ロマ寺: tende

読み方: てんで

品詞: 副詞

L: [json origem="palavra" campo="jlpt"]

てんで

意味: 【てんで】 全く、まるで。一般に否定的な意味で用いられる。例:てんでだめだ。

定義言葉: (いいえ) まったくありません。完全に;完全に

「てんで」の定義と語源

日本語の表現「てんで」は、多くの文脈で「完全に」「全く」「絶対に」という意味を持つ副詞です。この表現は、何かを強調して否定するためによく使われる口語的な表現です。例えば、何かが全く意味をなさない状況では、「てんで」非論理的だと言うことができます。この言葉は日本語で表現する際に強調を加え、声明により強いニュアンスを与えます。

語源的な観点から見ると、「てんで」はより正式な用語「天で」(ten de)の口語的な短縮形と見なすことができます。「天」は「空」または「全体」を意味します。しかし、現代の使用においては、この語源的な関連性は一般的な理解にとって頻繁には認識されず、重要ではありません。「てんで」は、話者間の日常的なコミュニケーションにおける機能的な表現を表しており、より口語的な言語の進化を反映しています。

「てんで」の使用は、話し言葉では一般的ですが、特に小説や脚本の対話など、書き言葉にも見られます。キャラクターがフラストレーションや強調を表現している場合などです。また、「てんで」は日本の多くの地域で広く理解されていますが、使用頻度は地方の方言によって異なることがあります。したがって、これは日本語の面白い一面を表しており、口語表現がどのように進化し、さまざまなコミュニケーションの形に取り入れられるかを示しています。

「てんで」のポルトガル語訳

「てんで」のポルトガル語での言い方:

ポルトガル語の訳と意味: (não) de modo algum; completamente; inteiramente

こちらのサイトのメニューから言語を変更するだけで、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、タイ語、アラビア語など、さまざまな言語で「てんで」という言葉を調べることができます。

「てんで」の英語訳

「てんで」の英語での言い方:

英訳・英語: (not) at all;altogether;entirely

「てんで」 の書き方・書き順・画数

以下は、「てんで」という言葉を手書きで正しく書く手順を一つ一つ見ていきます。正しい漢字の書き方・書き順・画数

てんでを含む言葉

以下はてんでの漢字を含む言葉です。

てんでを含む言葉

以下は「てんで」と似た発音の言葉です。

単語てんでを使った例文

以下にてんでを使った例文をいくつか示します。英語とポルトガル語の翻訳も付けています。日本語の文章!

てんで」の使い方:

てんでに意味がある。

Tende ni imi ga aru

英語で:

It makes sense.

ポルトガル語で:

Faz sentido.

もしメニューから他の言語にアクセスすれば、そのページでは日本語の各単語の翻訳も目的言語に表示されます。

私たちの辞書には、他にも副詞な単語がありますので、ご覧ください。

てんで