「経緯」意味辞書・多言語・書き方読み方

このページでは、日本語の単語 「経緯」 の意味や語源や読み方と使い方など、その上に、色々な言語の和訳、英語とポルトガル語について学ぶことが出来る。「経緯」の正しい書き方と書き順、画数についても見ていきます。類語や例文もご紹介します。

ロマ寺: ikisatsu

読み方: いきさつ

品詞: 名詞

L: [json origem="palavra" campo="jlpt"]

経緯

意味: ある出来事や物事が起こるまでの経過や結びつき。

定義言葉: 1. 詳細。全文;一連の出来事。特殊性。すべてはどのように始まったのか。物事がどのようにしてこの時点に至ったのか。 2. 合併症。位置。

「経緯」の定義と語源

「経緯」という言葉は、何かが起こった歴史やプロセスに関する意味を持つ日本語の用語です。使用される際には、特定の状況に至るまでの状況や出来事の連鎖を指すことが多いです。この用語は、使用される文脈に応じて「歴史」、「プロセス」または「コンテキスト」と訳されることがあります。

「経緯」の語源は興味深いです。なぜなら、言葉の各漢字が異なる意味を持っているからです。最初の漢字「経」(けい)は「通り道」や「時代」を意味し、2番目の漢字「緯」(い)は「織物」や「糸」を指します。これらの漢字を合わせると、時間をかけて織り上げられる線の概念が想起され、出来事の歴史や文脈を構築し、まるで複雑で相互に関連した布のようです。

「経緯」の使用は、状況の発展や特定の結果に至る経緯を説明したい場面でよく見られます。例えば、職場では、誰かがプロジェクトの「経緯」に言及して、進んできたステップを示すことがあります。同様に、個人的または社会的な状況においても、この用語は関係の進展や重要な決定の説明に使用されることがあります。このように、「経緯」はニュアンスを伝え、聞き手をより豊かで詳細な物語に巻き込むための貴重なツールです。

「経緯」のポルトガル語訳

「経緯」のポルトガル語での言い方:

ポルトガル語の訳と意味: 1. detalhes; história completa; sequência de eventos; particularidades; como tudo começou; como as coisas chegaram a este ponto; 2. complicações; posição.

こちらのサイトのメニューから言語を変更するだけで、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、タイ語、アラビア語など、さまざまな言語で「経緯」という言葉を調べることができます。

「経緯」の英語訳

「経緯」の英語での言い方:

英訳・英語: 1. details;whole story;sequence of events;particulars;how it started;how things got this way; 2. complications;position

「経緯」 の書き方・書き順・画数

以下は、「経緯」という言葉を手書きで正しく書く手順を一つ一つ見ていきます。正しい漢字の書き方・書き順・画数

経緯を含む言葉

以下は経緯の漢字を含む言葉です。

いきさつを含む言葉

以下は「いきさつ」と似た発音の言葉です。

単語経緯を使った例文

以下に経緯を使った例文をいくつか示します。英語とポルトガル語の翻訳も付けています。日本語の文章!

経緯」の使い方:

この事件の経緯を調べる必要があります。

Kono jiken no keii wo shiraberu hitsuyou ga arimasu

英語で:

It is necessary to investigate the history of this incident.

It is necessary to examine the background of this case.

ポルトガル語で:

É necessário investigar a história deste incidente.

É necessário examinar o pano de fundo deste caso.

もしメニューから他の言語にアクセスすれば、そのページでは日本語の各単語の翻訳も目的言語に表示されます。

私たちの辞書には、他にも名詞な単語がありますので、ご覧ください。

経緯