日本の湖と川の一覧

この記事では、日本の湖と川の完全なリスト、その名前、場所、および日本語での書き方を見ていきます。日本の川は一般的に短く急勾配であり、山岳地帯のため、ほとんどは水と電気を供給するために利用されています。

日本の典型的な川は山々から生まれ、谷に降りて広がり、農業や米の栽培に利用されます。日本には川だけでなく、多くの湖や温泉の湧き出る場所もあることを忘れないでください。

日本で一番長い川は、長野から新潟まで流れる信濃川です。利根川は最大の流域を有し、3,000 万人以上の住民に水を供給しています。最上川、富士川、球磨川は日本三大河川です。

日本の湖と川の一覧

日本の主な湖

まずは日本の湖のリストから始めましょう。このリストにすべての湖が含まれているかどうかはわかりませんが、この国には膨大な量の湧水があるため、どこにでも何千もの湖や小さな川があると考えられます。

レスポンシブテーブル: 指でテーブルを横にスワイプ >>
ランク付け名前都市エリア(km²)深さ(m)
1ビワShiga大津、草津、東近江、彦根長浜、守山、近江八幡高島、野洲、米原670.3103.8
2霞ヶ浦Ibaraki土浦、石岡、小美玉、稲敷阿見、霞ヶ浦、行方、潮来、美保167.67.10
3サロマ網走北見・サロマ・湧別151.919.6
4イナワシロFukushima郡山、会津若松、猪苗代103.394.6
5中海島根鳥取松江、米子、安来境港、東出雲86.217.1
6クッシャロKushiroTeshikaga79.3117.5
7シンジShimane松江・出雲・氷川79.16.0
8シコツ石狩千歳78.4360.1
9トーヤいぶり洞爺湖・壮瞥町70.7179.9
10ハマナShizuoka浜松・湖西・新井65.013.1
11小川原Aomori東北・六ヶ所村・三沢市62.224.4
12トワダ青森秋田十和田、小坂61.0326.8
13ノトロ網走網走58.423.1
14フーレン根室別海町根室市57.513.0
15キタウラIbaraki鹿島、鉾田、行方、潮来35.27.0
16網走網走網走・大空32.316.1
17アッケシKushiro北海道厚岸市32.311.0
18ハチロウAkita片紙、大潟、五所川原、猪川、大潟27.712.0
19たざわAkita千北25.8423.4
20マシュKushiroTeshikaga19.2211.4
21JūsanAomori五所川原・津軽・中泊18.11.5
22クチャロソーヤハマトンベツ13.33.3
23諏訪Nagano岡谷市、諏訪市、下諏訪市13.37.6
24アカンKushiroKushiro13.044.8
25中禅寺栃木Nikkō11.8163.0
26インバ千葉八千代、佐倉、成田、印西、酒々井、栄11.552.5
27池田Kagoshima指宿10.9233.0
28ヒバラFukushimaキタシオバラ10.730.5
29クッタラいぶりシラオイ4.68148

日本の河川一覧

  • 道頓堀運河 [道頓堀] - 大阪
  • 安倍川静岡県
  • 阿武隈川宮城県、福島県
  • 阿賀野川福島県、群馬県、新潟県
  • 阿賀野川新潟県、福島県、群馬県
  • 赤川山形県
  • 荒川(羽越)] - 山形県、新潟県
  • 荒川(関東)] - 埼玉県、東京
  • 旭川岡山県
  • 芦田川 [あしだがわ] - 岡山県、広島県
  • 番匠川大分
  • 筑後川熊本県、大分県、福岡県、佐賀県
  • 二級河川:
  • 土器川香川県
  • 江戸川[えどがわ]
  • 富士川長野県、山梨県、静岡県
  • 富士川長野県、山梨県、静岡県
  • 五ヶ瀬川熊本県、大分県、宮崎県
  • 江の川 - 広島県、島根県
  • 斐伊川 - 島根県、鳥取県
  • 肱川愛媛県
  • 姫川 [ひめがわ] - 長野県、新潟県
  • 日野川鳥取県
  • 本明川長崎
  • 揖斐川岐阜県、三重県
  • 揖保川兵庫県
  • 岩木川青森県
  • 神通川岐阜県、富山県
  • 常願寺川富山県
  • 梯川石川
  • 加古川兵庫県
  • 鴨川京都
  • 神田川[かんだがわ]
  • 嘉瀬川佐賀県
  • 桂川保津川大井川 [大堰川] - 京都、大阪
  • 菊池川熊本県
  • 肝属川または肝付川] - 鹿児島県
  • 紀の川奈良、和歌山
  • 木曽川 [きそがわ] - 長野県、岐阜県、愛知県、三重県
  • 北川滋賀県、福井県
  • 北上川岩手県、宮城県
  • 木津川京都
  • 子吉川秋田
  • 久慈川福島県、茨城県
  • 球磨川熊本県
  • 熊野川新宮川奈良、三重、和歌山
  • 黒部川富山県
  • 櫛田川三重県
  • 九頭竜川福井
  • 九頭竜川岐阜県、福井県
  • 馬淵川岩手県、青森県
  • 円山川兵庫県
  • 松浦川佐賀県
  • 緑川熊本県
  • 宮川三重県
  • 最上川山形県
  • 物部川高知
  • 物部川高知
  • 武庫川
  • 長良川 - 岐阜県、愛知県、三重県
  • 那珂川栃木県、茨城県
  • 那賀川徳島県
  • 鳴瀬川宮城県
  • 名取川宮城県
  • 仁淀川愛媛県、高知県
  • 奥入瀬川 - 青森県、秋田県
  • 大丸川 [小丸川] - 宮崎県
  • 雄物川秋田
  • 遠賀川福岡県
  • 大瀬川 [小瀬川] - 広島県、山口県
  • おやべがわ [小矢部川] - 石川県、富山県
  • おやべがわ [小矢部川] - 富山県、石川県
  • 六角川佐賀
  • 佐波川山口県、四国
  • 相模川山梨県、神奈川県
  • 関川長野県、新潟県
  • 川内川 [千代川] - 鳥取
  • リオ仙台 [川内川] - 宮崎、鹿児島
  • リオ仙台 [川内川 - 宮崎、鹿児島]
  • 重信川愛媛県
  • 四万十川愛媛県、高知県
  • 四万十川愛媛県、高知県、九州
  • 信濃川日本最大。長野、群馬、新潟
  • 白川熊本県
  • 庄川岐阜県、富山県
  • 庄内川岐阜県、愛知県
  • 隅田川
  • 高梁川 - 広島県、岡山県
  • 高瀬川青森県
  • 高津川島根県
  • 多摩川 [たまがわ] - 山梨県、東京、神奈川
  • 手取川石川県
  • 天神川鳥取県
  • 天竜川長野県、愛知県、静岡県
  • 利根川群馬県、長野県、栃木県、埼玉県、東京、千葉、茨城
  • 豊川愛知県
  • 鶴見川東京都、神奈川県
  • 矢部川福岡県
  • 矢作川 - 長野県、岐阜県、愛知県
  • 山国川 [やまくにがわ] - 大分県、福岡県
  • 大和川奈良、大阪
  • 野洲川滋賀県
  • 淀川瀬田川および宇治川滋賀県、大阪府
  • 米代川秋田県、岩手県
  • 吉井川岡山県
  • 吉野川 [よしのがわ] - 高知県、愛媛県、徳島県、香川県
  • 由良川兵庫県、京都府
  • 大井川静岡県
  • 大分川大分県
  • 大野川熊本県、宮崎県、大分県
  • 太田川広島県
  • 大淀川鹿児島県、熊本県、宮崎県
  • 大淀川鹿児島県、熊本県、宮崎県

北海道の川の長さ別:

レスポンシブテーブル: 指でテーブルを横にスワイプ >>
リオ拡張
石狩川(いしかりがわ)268 km (167 マイル)
天塩川てしおがわ256 km (159 マイル)
十勝川(十勝川)156 キロ (97 マイル)
Kushiro (釧路川Kushiro-gawa)154 キロ (96 マイル)
夕張川ゆうばりがわ136 キロ (85 マイル)
Mu (鵡川 Mu-kawa)135 キロ (84 マイル)
尻別川(しりべつがわ)126 km (78 マイル)
ところ (常呂川所川)120 km (75 マイル)
網走(網走川あばしりがわ)115 キロ (71 マイル)
千歳川千歳川108 キロ (67 マイル)
沙流川(沙流川)104 キロ (65 マイル)
阿寒(阿寒川 あかんがわ)98 km (61 マイル)
湧別 (Yūbetsu)川 (がわ)87 キロ (54 マイル)
しょこつ(渚滑川しょこつがわ)84 km (52 マイル)
新冠川新冠川80 キロ (50 マイル)
後志利別川(しりべしとしべつがわ)80 キロ (50 マイル)
標津川Shibetsukawa78 キロ (48 マイル)
豊平川(とよひらがわ)72.5 km (45 マイル)
静内川(しずないがわ)69.9 km (43.4 マイル)
留萌川)44 キロ (27 マイル)
声問川(こえといがわ)41.9 km (26.0 マイル)
三石川(みついしがわ)31.6 km (19.6 マイル)
Makomanai (真駒内川 Makomanai-gawa)21 km (13 マイル)
穴の川(穴の川)9.4 km (5.8 マイル)

日本語の湖の完全なリスト

記事をさらに完全なものにするために、州ごとに分けた別の湖のリストを残しておきます。以下には、日本語の漢字で名前が付けられた 200 以上の湖があり、さらに詳しく調べて Google で詳細を検索できます。

レスポンシブテーブル: 指でテーブルを横にスワイプ >>
漢字Romaji県 (Província) 拡張(km2)深さ(m)
阿寒湖あかんこHokkaido13.2545.0
厚岸湖akkeshikoHokkaido32.3111.0
網走湖あばしりこHokkaido32.2816.8
一菱内湖いちびしないこHokkaido2.96
ウトナイ湖うとないこHokkaido2.101.5
得茂別湖ウルモンベツコHokkaido5.80
生花苗沼おいかまないぬまHokkaido1.543.6
大沼ōnumaHokkaido4.672.2
大沼ōnumaHokkaido5.3113.6
オコタンペ湖おこたんぺこHokkaido0.520
温根沼おんねとうHokkaido5.727.0
オンネトーおんねとうHokkaido0.239.8
オンネ沼オンネヌマHokkaido--
カムイト沼カムイトヌマHokkaido0.195.2
キモン沼きもの沼Hokkaido1.01
キモンマ沼キモンマヌマHokkaido1.44
久種湖クシュコHokkaido0.495.2
屈斜路湖クッシャロコHokkaido79.54117.0
倶多楽湖クッタラコHokkaido4.70148
クッチャロ湖The string "kuccharoko" does not require translation, as it appears to be a name or term that should remain the same. Therefore, it will stay as "kuccharoko" in Japanese as well.Hokkaido13.403.3
ケラムイ湖ケラミュイコHokkaido1.67
小沼申し訳ありませんが、「konuma」という単語は日本語には直接的な翻訳がありません。この単語はそのまま使用されることが一般的です。文脈に応じて、他の翻訳が必要な場合はお知らせください。Hokkaido3.815.0
駒止湖コマドメコHokkaido0.025.0
コムケ湖こむけこHokkaido4.843.8
サロマ湖サロマコHokkaido151.5919.6
然別湖シカリベツ湖Hokkaido3.59108
支笏湖死骨塊Hokkaido78.48363.0
東雲湖しののめこHokkaido0.042.0
シブノツナイ湖しぶのつないこHokkaido2.633.0
蘂取沼しべとろぬまHokkaido2.83
紗那沼シャナヌマHokkaido1.01
シュンクシタカラ湖春苦紫鱈子Hokkaido0.11-
蓴菜沼ジュンサイヌマHokkaido0.734.6
シラルトロ沼しらるとろ沼Hokkaido1.722.3
知床五湖知床五湖Hokkaido--
知床沼シレトコ沼Hokkaido38-
神仙沼新鮮沼Hokkaido0.01192.0
達古武湖タッコブコHokkaido1.313.0
チミケップ湖チミケップコHokkaido1.0521.3
長節湖ちょうぼしこHokkaido1.123.5
チョマトーchomatōHokkaido--
濤沸湖豆腐塾Hokkaido8.192.5
東沸湖豆腐塾Hokkaido8.13
洞爺湖洞爺湖Hokkaido70.72180.0
塘路湖トーロコHokkaido6.277.0
トウロ沼トーロヌマHokkaido1.38
年萌湖としもいこHokkaido4.36
豊似湖トヨニコHokkaido0.0318.6
内保沼ないぼぬまHokkaido2.55
ニキショロ湖nikishorokoHokkaido3.44
西ビロク湖西飛行港Hokkaido2.40
能取湖ノトロコHokkaido58.2023.1
ノトロ湖ノトロコHokkaido1.00
春採湖ハルトリコHokkaido0.388.5
パンケ沼パンケーキHokkaido3.553.6
パンケトーパンケーキHokkaido2.8654.0
東ビロク湖ひがしびろくこうHokkaido3.49
火散布沼ハチリップヌマHokkaido3.762.0
風蓮湖フーリンクHokkaido59.0111.0
ペケレット湖ペケレッとコHokkaido0.121.2
ペンケ沼ペンケトーHokkaido1.272.9
ペンケトーペンケトーHokkaido0.339.4
ポロト湖ポロトコHokkaido--
ポロ沼ポロヌマHokkaido1.974.0
摩周湖マシュコHokkaido19.22211.5
宮島沼宮島沼Hokkaido--
モエレ沼モエレ沼公園Hokkaido0.242.0
モケウニ沼モケウニナマHokkaido0.494
藻散布沼モチリップンマHokkaido0.623.0
湧洞沼ユードウヌマHokkaido4.433.5
羅臼湖ラウスコHokkaido0.422.1
ラウス沼ラウスヌマHokkaido1.35
姉沼アネヌマAomori1.574.3
市柳沼イチヤナギヌマAomori1.754.0
宇曽利山湖usoriyamakoAomori2.6823.5
小川原湖小川ここAomori61.9825
尾駮沼おぶちぬまAomori3.325.0
十三湖じゅうさんこAomori17.813.0
十二湖ジュニコAomori--
鷹架沼たかほこぬまAomori5.437.0
田光沼タッピヌマAomori1.25-
田面木沼タモギヌマAomori1.617.0
十和田湖トワダコ青森~秋田61.10327
伊豆沼いずぬまMiyagi3.321.3
内沼うちぬまMiyagi1.051.0
御釜おかまMiyagi0.927.6
蕪栗沼カブクリヌマMiyagi0.79-
鳥の海トリノミMiyagi1.304.8
長面浦ナガズラウラMiyagi1.45-
長沼ナガヌマMiyagi4.892.8
万石浦マンゴークラMiyagi7.305.3
浅内沼アサナイヌマAkita1.043.5
作沢沼佐久沢沼Akita0.0220
田沢湖たざわこAkita25.75423.4
八郎潟調整池八郎潟調整池Akita27.7512.0
目潟megataAkita--
大鳥池大鳥池Yamagata0.468
白竜湖白竜子Yamagata1.08-
秋元湖あきもとこFukushima3.5234.1
猪苗代湖いなわしろこFukushima103.2494.6
雄国沼oguninumaFukushima0.488.0
尾瀬沼おぜぬま福島~群馬1.819.5
小野川湖その川湖Fukushima1.7324.4
男沼onumaFukushima0.059.8
五色沼五色沼Fukushima0.039.5
五色沼五色沼Fukushima--
曽原湖ソハラコFukushima0.3512.0
仁田沼二段沼Fukushima--
沼沢湖沼沢湖Fukushima2.9996
半田沼ハンダヌマFukushima0.0823.2
桧原湖ひばらこFukushima10.8630.5
蓋沼ふたぬまFukushima--
松川浦松川浦Fukushima6.065.5
女沼メヌマFukushima0.088.7
牛久沼うしくぬま茨城県3.553.0
霞ヶ浦霞ケ浦茨城~千葉2207.1
菅生沼スガオヌマ茨城県2.32
神之池ごうのいけ茨城県0.443.5
涸沼ひぬま茨城県9.306.5
鬼怒沼金沼栃木県134-
五色沼五色沼栃木県0.055
中禅寺湖中善寺湖栃木県11.90163
湯ノ湖ユノコ栃木県0.3112
西ノ湖サイノコ栃木県0.717.1
大沼ōnuma群馬県0.8816.5
尾瀬沼おぜぬま福島・群馬1.819.5
菅沼すげぬま群馬県0.8567
多々良沼タタラヌマ群馬県0.082
榛名湖はるなこ群馬県1.2412.6
丸沼丸沼群馬県0.4550
伊佐沼イサヌマSaitama0.35-
黒浜沼黒はまぬまSaitama32-
柴山沼柴山沼Saitama1258
白幡沼白旗沼Saitama--
鳥羽井沼飛鳥沼Saitama22-
原市沼原市場Saitama--
別所沼ベッショヌマSaitama0.03-
印旛沼いんばなむ千葉9.432.5
手賀沼てがぬま千葉4.023.8
古利根沼ふるとねぬま千葉県 / 茨城県--
与田浦ヨダウラ千葉1.231.2
不忍池しのばずのいけ東京1.1-
洗足池千束池東京0.412.0
芦ノ湖足子湖神奈川県7.0343.5
震生湖新生子神奈川県1310
加茂湖カモコNiigata4.858.7
佐潟sakataNiigata436-
鳥屋野潟とやのがたNiigata1.372
福島潟福島型Niigata1.930.6
十二町潟十二庁型Toyama0.061.1
足洗潟あしあらいかたToyama
-
ミクリガ池ミクリガイケToyama0.0315
ミドリガ池ミドリガイケToyama41.6
リンドウ池リンどう池Toyama--
血の池ちのいけToyama--
水晶池スイショウイケToyama0.0075-
竜晶池流証池Toyama5-
長池ナガイケToyama5-
祖父谷の天然ダム湖じじだのってんでんむこToyama
-
五郎池ゴロウイケToyama4-
縄ヶ池ナワガイケToyama0.0311
猫池ネコイケToyama--
黒池くろいけToyama--
赤倉池赤倉の池Toyama--
新湯親友Toyama-5
刈込池カリコミイケToyama-10
多枝原池タエダハライケToyama0.01247.4
泥鰌池道場池Toyama0.01922.3
釜池カマイケToyama0.0330
つぶら池ツブラ池Toyama--
ながら池ながらいけToyama--
早月川河川敷の水溜り早月川泉の水溜まりToyama0.0018-
木場潟キバガタ石川県1.136.3
柴山潟芝山形石川県1.924.9
河北潟カホクガタ石川県4.206.5
邑知潟大千切石川県0.698.0
北潟湖北方栖息地福井~石川2.164
水月湖水月子福井4.183.4
菅湖スガコ福井0.9113.0
久々子湖くぐしこ福井1.402.5
日向湖昼学校福井0.9238.5
三方湖ミカタコ福井3.585.8
大沼池大沼池Nagano0.2326.2
風吹大池カザフキオウイケNagano875.5
白駒の池白駒の池Nagano0.118.6
諏訪湖スワコNagano12.817.2
大正池大正池Nagano0.154.0
田代池たしろ池Nagano131.1
青木湖あおきこNagano1.7358
木崎湖キザキコNagano1.6929.5
中綱湖中綱子Nagano0.1412.0
野尻湖ノジリコNagano4.4538.5
白馬大池白馬大池Nagano0.0613.5
琵琶池ビワイケNagano0.1627.9
北竜湖北竜湖Nagano1898.0
松原湖松原湖Nagano0.127.7
四尾連湖しびれこYamanashi0.913
河口湖河口湖Yamanashi5.4815.2
西湖最高Yamanashi2.1073.2
精進湖少児子Yamanashi0.515.2
本栖湖もとすこYamanashi4.70138
山中湖やまなかこYamanashi6.5715.0
一碧湖いっぺきこShizuoka2916.2
佐鳴湖サナルコShizuoka1.132.5
八丁池八丁池Shizuoka0.022.5
浜名湖ハマナコShizuoka64.9216.6
油ヶ淵あぶらがふち愛知0.645
阿蘇海アソカイKyoto4.8014
久美浜湾くみはまわんKyoto7.1820.6
離湖はなれこKyoto0.357
尺八池尺八池Kyoto0.03-
玄覇池源配慶Kyoto0.01-
深泥池水鏡池Kyoto0.093.5
西の湖西湖の子 (nishinoko)Shiga2.153
琵琶湖琵琶湖Shiga669.26103.58
余呉湖ヨゴコShiga1.7613
湖山池小山池Tottori6.997.5
多鯰ヶ池タネガイケTottori0.024815.1
東郷池統合池Tottori4.053.6
水尻池水指の池Tottori0.243.0
神西湖人材庫Shimane1.1410
宍道湖しんじこShimane79.256.4
中海中海島根~鳥取85.7417.1
海老ヶ池エビガイケTokushima0.185.5
上江津湖カミエズコKumamoto0.141.8
下江津湖下江塚Kumamoto0.355.0
志高湖しだかこOita0.095
大幡池ōhataikeMiyazaki3113.8
不動池不動池Miyazaki179.0
御池ミイケMiyazaki0.7293.5
六観音御池六観音三池Miyazaki0.1714.0
池田湖いけだこKagoshima10.91233
藺牟田池イムタイケKagoshima0.632.7
鰻池うなぎ池Kagoshima1.2056.5
大浪池大波池Kagoshima0.2511.6
薩摩湖サツマコKagoshima0.1011.0
住吉池住吉池Kagoshima0.1552
なまこ池ナマコ池Kagoshima0.5026.4
大池おおいけOkinawa0.311.3

日本の川の完全なリスト

この完全なリストには日本のすべての河川が含まれており、日本の河川は 1000 以上あり、多くの二級河川や三級河川が含まれています。このリストには川の名前だけが記載されており、追加情報はほとんどありません。

  • 小沼川(鴨川支流)
  • 笹目川(荒川支流)
  • 新芝川(芝川支流)
  • 藤右衛門川(芝川支流)
  • 藤井川(中川支流)
  • 不老川(新岸川の支流)
  • 二俣川(屋久島)
  • 蒲生川(鳥取県)
  • 花野川(神津川の支流)
  • 半蔵川(本命川の支流)
  • 羽月川(川内川支流)
  • 日野川(山口県)
  • 広瀬川(福島県)
  • 広瀬川(宮城県)
  • 檜曽川(新田川の支流)
  • 程久保川(多摩川支流)
  • 員弁川(別名町屋川)
  • 入間川(荒川支流)
  • 石川(沖縄県)
  • 石見川(秋田県)
  • 岩瀬川(秋田県)
  • 蛇鶴川(一部排水路)
  • 常願寺川(まがわ)
  • 門屋川(芝川支流)
  • 鴨川(吉井川水系)
  • 神田川(富士宮市)
  • 神田川(東京)
  • 柏尾川(砥部川とも呼ばれる)
  • 河内川(奄美大島)
  • 河内川(鳥取県)
  • 川内川(奄美大島)
  • 川内川(青森県)
  • 北沢川(サルゲタ)
  • 小坂川(秋田県)
  • 久保川(支税)
  • 久住川(新河岸川支流)
  • 熊野川(新宮川とも呼ばれる)
  • 黒沢川(湯沢市)
  • 栗生川(屋久島)
  • 京橋川(太田川支流)
  • 丸子川(秋田県)
  • 円山川(山口県)
  • 皆瀬川(秋田県)
  • 三角川(山口県)
  • 水沢川(秋田県)
  • 水沢川(山形県)
  • 元安川(旧太田川支流)
  • マレー川(沖縄県)
  • 長瀬川(福島県)
  • 中ノ口川(支流・信濃川)
  • 中津川(山国川支流)
  • 丹生川(山形県)
  • 丹生川(黒滝川とも呼ばれる)
  • 大庭川(静岡県)
  • 沖田端川(矢部川支流)
  • 大蔵川(宮城県)
  • 大森川(秋田県)
  • 大崎川(屋久島)
  • 太田川(南相馬市)
  • 小田切川(新潟県)
  • 大浦川(鹿児島県)
  • 大浦川(沖縄県)
  • 相模川(桂川)
  • 犀川(秋田県)
  • 左近川(新左近川)
  • 笹子川(秋田県)
  • 石神井川(荒川支流)
  • 重信川(伊予川とも呼ばれる)
  • 新岸川(隅田川に合流)
  • 塩見川(塩見水道)
  • 汐見川(鳥取県)
  • 白沢川(宮城県)
  • 白谷川(屋久島)
  • 白鳥川(一部暗渠)
  • 菖蒲川(荒川支流)
  • シュガー川(大栗川の支流)
  • 隅田川(荒川支流)
  • 鯛野川(屋久島)
  • 高松川(秋田県)
  • 田代川(屋久島)
  • 天満川(太田川支流)
  • 坪井川(白川支流)
  • 梅田川(宮城県)
  • 山田川(別名百瀬川)
  • 大和川(奄美大島)
  • 大和川(別名初瀬川)
  • 山崎川(神津川の支流)
  • 安田川(徳之島)
  • 吉野川(中土佐市)
  • 吉野川(岡山県)
  • 吉野川(山形県)
  • 柚木川(神津川支流)
  • 六角川(福島県)
  • アブラガワ
  • Aisegawa
  • 赤川(青森市東部)
  • 秋川(多摩川支流)
  • 上川明里
  • 秋津川
  • 秋川
  • 悪魔川
  • 芥川
  • 阿仁川(岩手県)
  • アンノ川
  • 古代北上川
  • 古代雄物川(雄物川支流)
  • 古代迫川
  • 堀川青毛
  • 新井五川
  • 荒川(大仙市)
  • 荒川区(関東)
  • 荒川(福島県)
  • 荒川(宮城県)
  • 荒川(羽越)
  • 荒川(屋久島)
  • Asahikawa
  • 旭川(岡山県)
  • 浅川(多摩川支流)
  • 石川朝瀬
  • アサトガワ
  • 芦ノ瀬川
  • 足川
  • アシュモリガワ
  • 五十川安宅
  • アトダガワ
  • 暑い川
  • あずさがわ
  • ババメ川 (Babamegawa)
  • バンショガワ
  • ベントンガワ
  • ベッシュガワ
  • ベットガワ
  • ビチュガワ
  • ビンヌマガワ
  • 備前堀川
  • 運河だけどいわゆる川
  • カネガワ
  • カープ谷川
  • チドガワ
  • チハヤカワ
  • チホガワ
  • 千代川
  • 第二寝屋川
  • ドシカワ
  • 戸川道也
  • エイガワ
  • エドガワ
  • 江戸川(利根川支店)
  • 旧江戸川(江戸川支店)
  • エンドガワ
  • えの川
  • 川登り
  • 竪川駅
  • 川内堀
  • 府中大川
  • 藤次川
  • 藤川
  • 藤子川
  • 福田川
  • 福川
  • 福六川
  • 江川福章
  • ファナガワ
  • 古川
  • 洛川冬樹
  • ガトクガワ
  • ゲッコウガワ
  • ジョンガワ
  • ごちょ川
  • ゴホンガワ
  • ゴイシカワ
  • 洞川権現
  • 谷戸川権現
  • ゴロマル川
  • ゴタガワ
  • 五十川
  • ハチコ川
  • 白川
  • 濱川
  • ハモガワ
  • 大川花智
  • ハナムネガワ
  • ハネカワ
  • ハラカワ
  • 原中川(山口県)
  • 橋岸白川
  • 羽田川
  • ハトガワ
  • ハヤデガワ
  • 早川
  • 早川(山梨県)
  • 早野川
  • 堀川勇人
  • ハヤタガワ
  • 江川 速津(筑後川支流)
  • ヘノキガワ
  • 日高川
  • 東小出川
  • 東川
  • ヒガシタニガワ
  • Hiigawa
  • Hijikawa
  • 姫川
  • 洛川姫宮
  • 姫田川
  • 平川
  • 平川(青森県)
  • ヒラグ川
  • Hirashinkawa
  • 人の川
  • ホジュガワ
  • ホキカワ
  • ホンドガワ
  • 本川(徳之島)
  • 本金川
  • 本命川
  • 堀川
  • 堀川(福島県)
  • 星川
  • ホタニガワ
  • 保津川
  • Hyoegawa
  • イビガワ
  • 市川
  • 一味菜川
  • Ichinogawa
  • Ichinosakagawa
  • イデガワ
  • イギサワ
  • イホガワ
  • イイナシガワ
  • イクホガワ
  • イクモガワ
  • 生田川
  • 西表島
  • 川渓谷の島々
  • 今川
  • イモカワ
  • 芋川(秋田県)
  • イナガワ
  • いなまがわ
  • インガワ(Ingagawa)
  • イノガワ
  • 犬間見川
  • イヌナリ川
  • イリカワ
  • 戸川入矢
  • イロカワ
  • イサガワ
  • イサツガワ
  • イサワガワ
  • イセリカワ
  • 石川県
  • いすず川
  • ジェンダガワ
  • ジコガワ
  • ジンノガワ
  • じぞがわ
  • 城野川(屋久島)
  • 十二川(富士川水系)
  • カブラガワ
  • カドカワ
  • 鏡川
  • カイクガワ
  • カジカワ
  • Kakegawa
  • カキカワ
  • カキタガワ
  • 加古川
  • カメクガワ
  • 神黒石川
  • 神一川
  • 上条川
  • 上川 (Kamikawa)
  • カミナリ川
  • 神床 (Kamiyukawa)
  • 鴨川
  • カモシダガワ
  • Kanagawa
  • かながわ
  • カナクタガワ
  • 神田堀川
  • 福知川カンナ
  • カンノガワ
  • 鹿ノ瀬川(かのせがわ)
  • カラスカワ
  • カリカワ
  • 田川刈谷
  • カセビガワ
  • カセガワ
  • カシイガワ
  • 霞川
  • カタシナカワ
  • 氷川川原
  • 川戸沢
  • Kidogawa
  • 菊川
  • 近藤川
  • キンキガワ
  • キンセイガワ
  • 鬼怒川
  • 絹川
  • 鬼怒川(秋田県)
  • キロロ川
  • キセガワ
  • キシカワ
  • キタチガワ
  • キタガワ
  • キタノマタガワ
  • キタオクノガワ
  • 清川
  • 清津川
  • 傷川
  • コアニガワ
  • 小八川 (Kobatsugawa)
  • コダシガワ
  • 小戸川
  • Kofugawa
  • 木花川
  • 小出川
  • 大川小宿
  • コカイガワ
  • コカツガワ
  • 黒龍川
  • コマデガワ
  • 駒谷谷川
  • 小松川
  • 小川
  • Konesugawa
  • 河口湖 (Koonagawa)
  • Koonogawa
  • コラガワ
  • Korikawa
  • コロカワ
  • 志川小坂
  • コサカマガワ
  • Kosawagawa
  • コセガワ
  • コシカワ
  • 越中川
  • 琴川
  • Koyoshigawa
  • 小川
  • 九字川
  • クマガワ
  • 久米川(マナンバ川とも呼ばれる)
  • 雲津川古川
  • 久野川
  • くらまかわ
  • 木川くらめ
  • クリス川
  • 黒川
  • 黒瀬川
  • クルスガワ
  • 久志田川
  • 串川
  • 久川
  • マボリカワ
  • まぶち川
  • マチアリカワ
  • マチノガワ
  • 前川
  • マエラカワ
  • マグタガワ
  • 巻川
  • マムロガワ
  • マナイガワ
  • マナセガワ
  • マノガワ
  • マノセガワ
  • 丸石谷川
  • Masegawa
  • 松川
  • 松川(福島県)
  • 松川(宮城県)
  • マイネガワ
  • ミダラカワ
  • ミドリカワ
  • 緑川(菖蒲川支流)流
  • ミエカワ
  • ミフネ川
  • 南秋川
  • 南川
  • 南川(郡山市)
  • 南古川 (Minamikohanagawa)
  • ミナトガワ
  • 港川(徳之島東)
  • 港川(徳之島西)
  • ミシノガワ
  • 勅使川さん
  • ミタガワ
  • 宮川
  • 宮川(中之島)
  • 宮川(福島県)
  • 宮久川
  • 宮川
  • 宮瀬川
  • モリショガワ
  • モトアラカワ
  • サナガワ山
  • ムチロガワ
  • 向川
  • 向川
  • 無栗川
  • ムネカワ
  • 村山名川
  • ナダカワ
  • 流れ川
  • 長背川
  • 永田川(屋久島)
  • 長戸川
  • ナガトリガワ
  • 長津川
  • 中江川(番所川店)
  • 中川
  • 中川(屋久島)
  • 旧中川(荒川支店)
  • 中ヶ谷戸川
  • 中津川
  • ナカノガワ
  • 中瀬川(屋久島)
  • 中津川
  • 中津川(府川・藤熊川)
  • 中里川
  • 名久川(喜多方市)
  • 名久川(山梨県)
  • ナメカワ
  • ナルイガワ
  • ナシカワ
  • ナタチカワ
  • ネチカワ
  • 寝屋川
  • 二保川
  • 新田川
  • ニサコガワ
  • 西川
  • 西川(高梁川水系)
  • 西木川
  • 西宗川
  • ニシレカワ
  • 西谷川
  • ニッタガワ
  • 新田川(福島県)
  • ニヨドガワ
  • 野田川
  • ノドリガワ
  • 野川(東京)
  • 野中屋戸川
  • ノウガワ
  • 沼川
  • 小田川
  • 小田川(倉敷市古事記)
  • 小田川(宮城県)
  • 小田川(高梁川水系)
  • オダニガワ
  • オドガワ
  • オガチガワ
  • 小川(屋久島)
  • 大又川
  • 大川大穂
  • 大井川(沖縄県)
  • おいしかわ
  • オジカワ
  • 大川(奄美東部)
  • 大川(西奄美)
  • 大川(八丈島)
  • 大川(屋久島)
  • 大和川
  • 沖田野川
  • 沖田白川
  • オキツガワ
  • 大川
  • オクカワ
  • おまとがわ
  • 小見川(東根)
  • オミカワ
  • オモノガワ
  • 大滝川
  • 女川
  • 女川(屋久島)
  • おなぎ川
  • オンチガワ
  • オンダガワ
  • 鬼川
  • 小野川(福島県)
  • オオグリガワ
  • 小沢
  • おせがわ
  • オシナガワ
  • おshirakawa
  • おしょうがわ
  • おたがわ
  • オテカワ
  • オトカワ
  • オツガワ
  • 大川
  • 小陽川
  • お湯川
  • オゼンガワ
  • オゾエガワ
  • プライガワ(伊達市)
  • プリカワ
  • プサガワ
  • 蘭川(山形県)
  • サビガワ
  • サホガワ
  • 才田川(神津川支流)
  • 細川
  • 斎川
  • 佐治川(千代川水系)
  • 坂川
  • 境川
  • サカカワ
  • 逆川(太田川水系)
  • 坂又川
  • 酉川酒匂
  • サコガワ
  • サクキガワ
  • 桜川(中川支流)
  • サメカワ
  • サンベガワ
  • サニガワ
  • サノガワ
  • サントクガワ
  • サニョガワ
  • サリガワ
  • 猿ヶ岸川
  • 笹川
  • 笹川
  • 笹瀬川
  • 里川(久慈川支流)
  • さわらの川
  • サワタニガワ
  • セイフジガワ
  • 関川
  • セナミガワ
  • 千川
  • セノガワ
  • 千里川
  • センテガワ
  • セリカワ
  • 瀬田川
  • セタヤガワ
  • 瀬戸川
  • セツゲガワ
  • セジツガワ
  • シバカワ
  • 芝川(静岡県)
  • 芝川(荒川支流)
  • 柴田田川
  • 七川
  • シダガワ
  • 指導小川
  • シゴガワ
  • しいかわ
  • シカワ
  • 戸川志麻
  • 下川
  • 下谷川
  • 品川
  • 新富川
  • 新堀川
  • シンドリガワ
  • 新保川
  • 新河
  • 真福寺川 応用川
  • 新善知川
  • 白川
  • 白羽川
  • 白神川応用河川
  • 白川
  • シラシカワ
  • シロイガワ
  • シタガワ
  • 静川
  • しずくいしがわ
  • 堀川庄兵衛
  • Shogawa
  • ショジャクガワ
  • 正明川
  • 塩屋
  • スフカワ
  • スミカワ
  • 砂川
  • 砂川堀
  • スーナガワ
  • すよしがわ
  • 鈴川(屋久島)
  • タシシャクガワ
  • 高田川
  • タカカワ
  • タカセガワ
  • 高津川
  • 竹の川
  • 滝川
  • 多摩川
  • 玉川(小国市)
  • 玉川(秋田県)
  • 谷川が真ん中
  • 立川(東京)
  • タツキ川
  • Tayorikawa
  • テドリガワ
  • 谷川暴風
  • 新川天明
  • 天璽川 (Tenpakugawa)
  • 寺川
  • トチツガワ
  • 轟川
  • Tojigawa
  • 徳川
  • トネガワ
  • トノメガワ
  • Tosegawa
  • トシカワ
  • トタマ川
  • Toyokawa
  • 壺川
  • 土川
  • ツチカワ
  • ツダガワ
  • ツイガワ
  • 塚川
  • 鶴川
  • 津戸川
  • ツツカワ
  • ウバカワ
  • 内川
  • 内川(東京)
  • ウダガワ
  • 卯真川
  • ウミカワ
  • Unogawa
  • ウラカワ
  • ウラクガワ
  • ウレガワ
  • 宇佐川
  • 歌川
  • ウツカワ
  • ウワカワ
  • 上部の谷
  • 和田吉乃川
  • ワタセガワ
  • 谷川和一
  • Wutokugawa
  • 古川矢作
  • 八日市
  • 山江川
  • ヤマサガワ
  • 柳川
  • ヤセガワ
  • 大川保田
  • ヤスカワ
  • ヤトガワ
  • ヤツガワ
  • 与田川
  • 淀川
  • ヨホロガワ
  • 宮川ヨコエ
  • 横川
  • 横瀬川
  • ヨネダ川
  • 四年の津川
  • よのがわ
  • Yosasakawa
  • 吉田川
  • ヨシイガワ
  • 吉川
  • 吉野川
  • Yosugawa
  • 丸川有道
  • ユドノガワ
  • ユイドガワ
  • ユカツガワ
  • 湯川(屋久島)
  • ユタニガワアック