ブラジルやポルトガルで勉強している、または勉強する予定がある場合、または単にポルトガル語の知識を広げたい場合は、ポルトガル語の教材を知ることが不可欠です。この完全なリストには、教室で見つかった最も一般的なアイテムの名前が含まれています。
ペンやノートなどの基本的なアイテムから、トランスファーや百科事典などのより専門的な資料まで、学校環境で効果的にコミュニケーションをとるために必要なものがすべて見つかります。語彙に飛び込んで、一緒にポルトガル語の教材を学びましょう!
こちらもお読みください:
目次
Gakkou Youhin - 学校用品
ポルトガル語の学校用品は「Materiais Escolares」と呼ばれています。
日本の学用品は機能性、耐久性、美しさを兼ね備え、その国の厳格で細部にまで気配りの行き届いた教育文化を反映しています。
ブラジルの店や文房具を訪れる機会があれば、日本がブラジルから何光年も離れた場所であることがわかります。
日本語とポルトガル語の学用品
ポルトガル語と日本語の教材のリストを以下に示します。
- スコッチテープ - serohanteepu [セロハンテープ]
- 学校 - gakkou [学校]
- ペン - pen [ペン]
- 筆箱 - fudebako [筆箱]
- 教科書 - kyouka sho [教科書]
- ボールペン - boorupen [ボールペン]
- 磁石 (jishaku) - jishaku [磁石]
- 本棚 - hondana [本棚]
- ホッチキス - hochikisu [ホチキス]
- クレヨン - kureyon [クレヨン]
- 参考書(参考書) - sankou sho [参考書]
- 椅子 - isu [椅子]
- リュックサック - oi / bakkupakku [笈 / バックパック]
- ノート - nooto [ノート]
- ホワイトボード - howaito boodo [ホワイトボード]
- 計算機 - keisan ki [計算器]
- マーカー - maakaa [マーカー]
- Livro - hon [本]
- Borracha - keshi gomu [消しゴム]
- パスタ - buriifukeesu [ブリーフケース]
- 机 (つくえ) - tsukue [机]
- 定規 - jougi [定規]
- 百科事典 - hakkajiten [百科事典]
- 黒板・黒板 - kokuban [黒板]
- Giz - chooku [チョーク]
- 計算機 - dentaku [電卓]
- プロトラクター - bundoki [分度器]
- 鉛筆削り - enpitsukezuri [鉛筆削り]
- 参考書 - sankou sho [参考書]
- Tesoura - hasami [鋏]
- 鉛筆 - enpitsu [鉛筆]
- 紙 - kami [紙]
- 雑誌 - zasshi [雑誌]
- Mesa - teeburu [テーブル]
- ゴム (elastic) - wagomu [輪ゴム]
- Cola - nori [のり]
- Pasta - foruda [フォルダ]
- 学生服 - gakuseifuku [学生服]
- コンパス - konpasu [コンパス]
- 消しゴム (apagador) - kokubankeshi [黒板消し]
- シャープペンシル - shapen [シャーペン]
- 教室 - kyoshitsu [教室]
- 辞書 - jisho [辞書]
- スケッチブック - gashietto bukku [ガシェットブック / gassatsu [画冊]
- Estojo - fude bako [筆箱 / pen keesu [ペンケース]
- コレクティブ - shuusei teepu [修正テープ / shuusei eki [修正液]
- カラフルなマーカー - karaa maakaa [カラーマーカー]
- Cartolina - irogayooshi [色画用紙]
- 色鉛筆 - iroenpitsu [色鉛筆]
- Régua T - T-jougi [T定規]
- 筆 - fude [筆]
- インクのパレット - paretto [パレット / eguzara [絵具皿]
- メモ帳 - memo chou [メモ帳]
- 方眼紙 - hougan shi [方眼紙]
- スクエア - sankaku jougi [三角定規]
例文
以下は、日本の学用品に関連する例文です:
これは私の新しいノートです。
Kore wa watashi no atarashii nooto desu.
これは私の新しいノートです。
学校で毎日鉛筆を使います。
Gakkou de mainichi enpitsu o tsukaimasu.
私は毎日学校で鉛筆を使います。
新しい筆箱を買いました。
Atarashii fudebako o kaimashita.
Comprei um estojo de lápis novo.
先生は黒板にチョークで書きます。
Sensei wa kokuban ni chooku de kakimasu.
O professor escreve no quadro-negro com giz.
教科書を忘れないでください。
Kyoukasho o wasurenaide kudasai.
Por favor, não esqueça o livro didático.