くだもの – 日本の果物百選 [一覧]

「日本語で果物の世界へようこそ!日本の文化は美意識と食品の品質を非常に重視しており、くだものと呼ばれる果物も例外ではありません。日本で最も人気のある果物のいくつかを調べて、それらを説明するのに役立つ言葉を学びましょう。」

くだもの [果物] は果物の主な日本語の単語ですが、日本語で果物を表す他の方法があります。たとえば、カジツ [果実] や、フルーツの英語の音訳は日本語でフルツ [フルーツ] です。

何世紀にもわたって日本で栽培されてきた果物もあり、カンジやヒラガナで元の名前が付けられました。すでに他の果物や他の国から持ち込まれたものは、カタカナを使った元の名前に基づいて名前を獲得しました。

英語や他の言語の知識が少しある場合は、Orenji (オレンジ) / Banana (バナナ) のように英語に由来する名前があることに気付くでしょう。

また、 次の記事を読むことをお勧めします。 

日本語とポルトガル語の果物のリスト

Fruta日本語Rōmaji
Fruta果物kudamono
Frutaフルーツふるつ
Maça林檎ringo
Laranjaオレンジorenji
Bananaバナナbanana
Melancia西瓜suika
Morango苺 |イチゴichigo
Limão檸檬remon
Pêssegomomo
Peranashi
Mangaマンゴーマンゴー-
Durianドリアンdorian
Abacaxiパイナップルpainappuru
Tangerina蜜柑mikan
Uva葡萄budou
ブドウを渡す干し葡萄星ぶどう
Ameixaume
Damascoanzu
Damascoアプリコットapurikotto
Cerejaサクランボsakuranbo
Cerejaチェリーcheri-
Caquikaki
Figo無花果ichijiku
Castanhakuri
ザボン/クリスマスオレンジ[レモンの一種]柚/柚子yuzu
Romã石榴zakuro
Melãoメロンmeron
Goiabaグアバguaba
Kiwiキウイkiui
Mamãoパパイヤpapaiya
Cocoココナッツkokonattsu
Toranjaグレープフルーツグレプフルツ
Jacaジャックフルーツジャクーフルツ
Mirtiloブルーベリーブルベリ-
ブラックベリーブラックベリーぶらっくベリ-
Framboesa木苺kiichigo
Framboesaラズベリーラズベリ-
Abacateアボカドabokado
Limaライムraimu
Nóz木の実konomi
Baga漿果shiyouka
Ameixaプラムpuramu
くだもの-日本語の果物の名前

+ 日本語の果物100個 [一覧]

  • abokado (アボカド) – Abacate
  • akebi (アケビ) – アケビ
  • amanatsu (アマナツ) – 中国サイダー
  • amondo (アーモンド) – アーモンド
  • anz (アンズ) – Damasco
  • asellor (アセロラ) – アセロラ
  • banana (バナナ) – Banana
  • beri-rui (ベリー類) – ベリー
  • biwa, bipa びわ、枇杷) – 枇杷、枇杷
  • budou (ブドウ) – Uva
  • buntan (ブンタン) – ザボン
  • burakkuberi (ブラックベリー) – Amora
  • burubberi (ブルーベリー) – Mirtilo
  • cherimoya (チェリモヤ) – チェリモヤ、チリムヤ
  • doragonfuruutsu (ドラゴンフルーツ) – ドラゴンフルーツ
  • dorian (ドリアン) – Durian
  • garana (ガラナ) – ガラナ
  • gorinshi (ゴレンシ) – スターフルーツ
  • guava (グアヴァ) – Goiaba
  • gumi (グミ) – ザンブジェイロ
  • guranadira (グラナディラ) – グレナディラ、グレナディラ
  • gureepu, budou, budou, puta (グレープ、ブドウ、ぶどう、葡萄) – 葡萄
  • gureepufuruutsu (グレープフルーツ) – Toranja
  • hoozuki, hoozuki, oniou, saisarisu (ホオズキ、ほおずき、鬼灯、サイサリス) – サイサリス
  • ichigo (いちご) – Morango
  • ichijiku (いちじく) – いちじく、いちじくの木
  • janboran (ジャンボラン) – ジャワプラム
  • kaki (カキ) – Caqui
  • kamiausu (カミアス) – シャツ
  • kankitsu-rui, kantou-rui (カンキツ類、柑橘類) – 柑橘類
  • kantaroopu (カンタロープ) – マスクメロン
  • karin (カリン) – マルメロ
  • kashunattsu (カシューナッツ) – カシューの木
  • kasutaadoappuru (カスタードアップル) – 松ぼっくり
  • kinkan (キンカン) – キンカン
  • kiwi (キウイ) – キウイフルーツ
  • kokonattsu (ココナッツ) – Coco
  • kuranberi (クランベリー) – クランベリー
  • mangosuchin (マンゴスチン) – ムンゴスティーン
  • mangou (マンゴー) – Manga
  • meron (メロン) – Melão
  • mikan, mikan, mikan (ミカン、みかん、蜜柑) – マンダリン、タンジェリン
  • nagamipannoki (ナガミパンノキ) – Jaca
  • nashi, nashi (なし、梨) – Pera
  • natsume (ナツメ) – ナツメ
  • natsumeyashi no mi (ナツメヤシの実) – Encontro
  • neeburu (ネーブル) – ネーブルオレンジ
  • nektarin (ネクタリン) – ネクタリン
  • nippayashi no mi (ニッパヤシの実) – ニパヤシの実
  • orenji (オレンジ) – Laranja
  • painappuru (パイナップル) – Abacaxi
  • pan no ki (パンの木) – パンノキ
  • papaiya (パパイヤ) – Mamão
  • passhonfuruutsu (パッションフルーツ) – パッションフルーツ
  • piichi, momo, momo (ピーチ、もも、桃) – Pêssego
  • ponkan (ポンカン) – ポンカンオレンジ
  • puruun (プルーン) – プラム、ヨーロッパのプラム
  • raichi (ライチ) – ライチ
  • raimu (ライム) – Lima
  • ranbuutan (ランブータン) – ランブータン
  • ransa (ランサ) – ドゥク,ランサット
  • razuberi (ラズベリー) – Framboesa
  • remon (レモン) – Limão
  • renbu (レンブ) – 水りんご
  • rezun, goshi budou (レーズン、干しブドウ) – レーズン
  • ringo (りんご) – Maçã
  • rongan, ryuugan, ryuuen (ロンガン、りゅうがん、竜眼、龍眼) – リュウガン、龍眼の実
  • sakuranbo (さくらんぼ) – Cereja
  • sapojira (サポジラ) – サポジラ
  • sarakyashi (サラクヤシ) – サラク
  • satooyashi no mi (サトウヤシの実) – ヤシの実
  • shokuyouhoozuki (ショクヨウホオズキ) – ほおずき
  • suguri (スグリ) – グーズベリー
  • suika (スイカ) – Melancia
  • sumomo (スモモ) – Ameixa
  • sutafuruutsu, gorenko (スターフルーツ、五斂子) – スターフルーツ
  • tahichimonbishi (タヒチモンビシ) – オタヘイテ アップル
  • togabanturaishi no mi (トゲバンレイシの実) – サワーソップ
  • ume (ウメ) –
  • yamamomo (ヤマモモ) – ワックスベリー
  • zakuro (ザクロ) – Romã

日本語の果物のかけら

以下に、ベリー、ネクター、シードなど、日本語で果物の一部を指す用語をいくつか示します。

Português日本語ローマ字
ベリーベリー類ベリールイ
シトリン柑橘類かんきつるい
フルーツコアshin
carne果肉下物
ジュース果汁kujiru
ネクターとろみのあru果汁とろみのあるくじる
ピーリング、皮膚kawa
種子、核種、核種角
パルプ果肉小細胞下物公法
sementeタネ
熱意kawa

この記事を共有する: